- たちあおい
- たちあおい【立葵】(1)アオイ科の越年草。 地中海沿岸原産。 観賞用。 高さ約2メートル。 葉は心臓形で掌状に浅裂する。 六月頃から茎が伸び葉腋ごとに大形の五弁花をつけ, 長い花穂をつくる。 花色は紅・桃・白・黄・紫など。 唐(カラ)葵。 花葵。 梅雨葵。 ホリホック。 ﹝季﹞夏。(2)エンレイソウの別名。(3)葵紋の一。 茎のある葵の葉三つを杉形(スギナリ)に立てた形のもの。→ 葵
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.